(上の画像は、イメージです)
多々戸浜海水浴場へ行ったことはありますか?
今までに行ったことのある方には更に快適に過ごせるように、
まだ行ったことのない方にはより楽しんでもらえるように、詳しく紹介をさせて頂きたいと思います。
多々戸浜海水浴場の混雑状況
多々戸浜海水浴場の混雑状況は、どのようになっているのでしょうか?
やはり行くとなると、どれほど人が多いのかがとても気になりますよね。
やはり人気の下田エリアの海水浴場となりますので、夏休みの土日はとても混雑します。
車で行く場合で駐車場を利用したいと考えている場合には、朝の8時~10時には着くように計画を立ててから出発をすることをオススメします。
土地柄として車を利用しないと不便な土地なので、車を利用している方が多いです。
駐車場を利用する場合には、混雑についての覚悟が必要となりますので
朝早く出発をする必要がありますが、それさえすれば
海水浴場としてはそこまで混雑はしていない印象です。
人が多すぎて楽しく遊べないという事はなく、車さえ停めてしまえるか
交通機関を使ってしまえば、あとは快適に夏の海を満喫できるかと思います。
ですが、やはり夏真っ盛りなのでトイレには行列で並ばなければいけないなどは覚悟をしていってくださいね。
【旅行者が選んだ日本のベストビーチ】日本10位は静岡県 下田市の多々戸浜海水浴場 「白い砂とプライベートビーチ感がいい」 #トラベラーズチョイス #ビーチ #トリップアドバイザー https://t.co/5dMNvnD3Mk pic.twitter.com/QOjSUIGrCK
— トリップアドバイザー (@tripadvisorjp) April 4, 2017
駐車場は無料・有料?
多々戸浜海水浴場では、駐車場は併設しているのでしょうか?ご紹介します。
多々戸浜海水浴場では、近隣に駐車場があります。
規模は大きくて、129台も駐車する事ができますので、利用すると良いかと思います。
料金は有料です。1日1500円です。
その他にも、民間の駐車場が周辺にはたくさんあります。
民間だと駐車場の利用者はシャワーが使い放題であったりと便利なので、
利用してみてはいかがでしょうか。
料金は1500円程度となりますが、民間なので詳しくは紹介はされていません。
駐車場を予約することもできますよ!akippa(あきっぱ!)というサービスです↓
普通のレジャーとは異なって海水浴だと荷物も多くなりますし、水着に着替えたりして
体力をかなり消耗するかと思いますので、近くに駐車場があるととても便利ですよね。
予約ができるのであれば、さらに便利で確実です。
多々戸浜海水浴場の海の家
多々戸浜海水浴場では、海の家はやっているのでしょうか?
お昼ご飯を持参するのかという判断をしなければならないので、とても大切な事ですよね。
多々戸浜海水浴場では、毎年海の家が設置されていますので食事をする事が可能です。
他にもレンタル用品も充実していますので、持参しなければならない荷物も少なくて済むのかと思います。
主な例年のレンタル品についてご紹介します。
- サマーベッド…1000円
- パラソル…1500円
- ボディボード…1000円
で利用できます。
どれも荷物としてはかさばってしまうものなので、借りる事が出来るのはとてもありがたいですね。
ですが、注意が必要なのが海の家では荷物の預かりはしていません。
手荷物は自分で管理をしなければなりませんので、盗難等に十分に注意してください。
シャワーは、有料で200円で使う事ができます。
シャワーと併設にはなってしまいますが、そこで着替える事もできますので、是非利用してみて下さい。
多々戸浜海水浴場へのアクセス・行き方
多々戸浜海水浴場へのアクセス・行き方をご紹介します。
海水浴場なので仕方のない部分はありますが、多々戸浜海水浴場まで行くには、
バスかタクシー・車を利用しなければ行くことは不可能です。
駅が遠いので、歩いていくのは難しいかと思います。
最寄り駅としましては、伊豆急下田駅です。
バスを利用する場合のアクセス方法を、ご紹介します。
- 3番乗り場の、小浦・伊浜・仲木 行き
- 4番乗り場の、石廊崎港口 行き
を利用してください。
降りる所は、『多々戸バス停』です。
下田駅から約7分で行くことが出来ますので、バスで行くのが一番スムーズに楽しむ事が出来るかと思います。
口コミや評判
多々戸浜海水浴場の口コミ評判をご紹介します。
多々戸浜海水浴場は、口コミの評価がとても良い海水浴場です。
利用者は、小さい子供連れから若者まで、色々な年齢層の方が利用しています。
- 思っていたよりも人が少ないので快適に過ごすことが出来た
- 人も少なくて静かで穏やかなので、南国リゾート気分を味わう事ができた
- 海がキレイなので一度は行ったほうがいい!
- ファミリー層が一番多い。その分騒ぐ若者が少ないので快適であった
と言った口コミ・評判があります。
全体的な評判は良く、他の海水浴場と比べてあまり混雑していなく、海もキレイだということがよくわかりますね。
下田市海水浴場水質検査発表
・白浜大浜海水浴場 A
・外浦海水浴場 AA
・九十浜海水浴場 AA
・多々戸浜海水浴場 AA
・吉佐美大浜海水浴場 AA 他
最高ランクの水質!
今年の夏も、透明度抜群な下田のビーチにお越しください pic.twitter.com/duhZNdLZbu— マロン & ミルキー (@J_yorkies) July 3, 2016
多々戸浜海水浴場の概要・基本情報
多々戸浜海水浴場の詳細について、ご紹介します。
まずは、多々戸浜海水浴場の海開きの期間について紹介します。
2019年7月13日~8月25日までが海開きをしています。
7月16日~18日は休業となっていますので、気を付けてください。
サーファーのエリアと海水浴のエリアがキチンと分かれていて
ライフセーバーも常駐していますので、安全に遊ぶことができます。
多々戸浜海水浴場は、サーフィンをする方にとても有名なビーチです。
とてもきれいな白浜の海水浴場で、海の透明度と白い砂浜はまさにリゾートです。
下田の環境省が水質検査を実施して、トリプルAを獲得したうちの一つです。
とてもキレイなので、小さい子供を連れていくのにもとてもオススメです。
海水浴場にありがちなのは、ゴミだらけで不快な思いをする事ですよね。
ですが、多々戸浜海水浴場はサーファーに愛されるビーチなので
サーファーがボランティアで清掃を行ってくれているおかげで、清潔な状態を保っているそうです。
ゴミがなくて騒ぐ若者が少ないので、とても治安もよくてゆったりとした時間を楽しむのには最適な場所ですよね。
サーファーに人気があるだけに波はわりと高めなので、子供連れの方は目を離さないように注意が必要です。
ですが、海を存分に楽しむためには波が不可欠ですよね。
高めの波も楽しんで動きたい盛りの子供には、満足のいく結果となるのではないでしょうか。
また、観光地なので近くにはたくさんの宿や民宿が点在しています。
キレイな海を存分に楽しんで、下田の自慢の海鮮を食べたら夏を満喫することができると思います。
まとめ
多々戸浜海水浴場について、ご紹介しました。
これほどキレイなまるで南国リゾートのような海が
都内からほど遠くはない場所にあるのは、とても貴重だと思います。
多々戸浜海水浴場をより楽しんでもらえるためのお手伝いをすることができたら、
とても光栄です。夏のレジャーを楽しんでください!
コメント