(上記の画像は、イメージです)
休日や連休をどう過ごそうかと悩んでいる人も多いのでは?
連休を利用して、海外や国内旅行などを計画している人も居るのではないでしょうか?
温泉地やテーマパークなど国内にはたくさんのリゾート地やレジャー施設などがあります。
たくさんあるレジャー施設のなかでも、子どもから大人、家族連れなど、
1日中楽しめる施設が福島県のいわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」です。
スパリゾートハワイアンズは屋内プールや温泉などがあり、『常夏の楽園』をコンセプトに設けられた娯楽施設です。
県内はもとより県外、国外などから多くの人が訪れます。
スパリゾートハワイアンズ宿泊を攻略しよう!持ち物など、お得な情報など地元に住んでいて何度も家族で行っている私がまとめました。
スパリゾートハワイアンズの基本情報
スパリゾートハワイアンズについて、詳しくい基本情報や写真はこちらでどうぞ→スパリゾートハワイアンズ
場所・所在地
いわき市常磐藤原町蕨平50
アクセス方法・行き方
車:常磐自動車道のいわき湯本ICより5分
電車&バス:JR常磐線湯本駅下車、路線バスハワイアンズ行、15分
スパリゾートハワイアンズの宿泊攻略!知っておきたいポイント
スパリゾートハワイアンズは、福島県でも海の方に位置している「いわき市」というところにあります。
首都圏からでも、2~3時間くらいで来ることができます。
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイントを以下に挙げます。
スパリゾートハワイアンズ
無料だった駐車場が
1日1回1,000円
コインロッカーも有料に
なっていました。 pic.twitter.com/XnT8SLvITq— 横浜茶平会 (@yokohama_cyahei) 2020年3月24日
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイント:時間
宿泊することが決まっているのであれば、
事前にチェックインする時間を確認しておきましょう。
早く到着した場合でも、チェックインがまでの間
荷物を預かってもらえるサービスがあります。
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイント:フラダンスショーの予約席を事前に確保
席を予約しておくと、開館から17時まで席が自由に使えるので、
泳ぎ疲れたり、ごはんを食べる時など席が使えます。
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイント:お昼のショー
お昼のショーは1000円以下でほとんどの席が
予約出来るので、事前に予約しておきましょう。
(ドリンクが半額になるチケットもついてきますよ)
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイント:再入場について
宿泊者専用入場券は宿泊当日は、
ホテルとプールは出入自由になっています。
チェックアウト日は1回に限り再入場が可能になっています。
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイント:バスタオル
ホテルのチェックイン前にプールに着く場合は、
バスタオルなどを用意しておくと便利です。
忘れた場合もレンタルできるので心配はないですよ!
スパリゾートハワイアンズ宿泊の攻略ポイント:休憩場所確保
プールで遊んで、疲れた時に休む場所を確保しておきましょう。
無料の休憩場所やプールサイドの空いているスペースを
確保しておくと当日心配なく遊べるので、リサーチは必要ですね。
スパリゾートハワイアンズの宿泊に必要な持ち物
スパリゾートハワイアンズに行って
困らないためにも知っておいた方がいいこと!持ち物などをご紹介します。
スパリゾートハワイアンズ‼️
頭痛がしますが、チケットの期限が明日までなので来ました☀️体調はなんとか大丈夫です。
フラガール可愛かった😊✨ pic.twitter.com/XvfFbqbO9l— ( ゚д゚ )<ユミヲ (@_aurola_) 2020年3月30日
スパリゾートハワイアンズの宿泊に必要な持ち物:レジャーシート
プールサイドの空きスペースに
バスタオルやサンダルなどを置いておくのにあると便利なのが、
場所取り用のレジャーシートです。
うちは行くとき、必ずレジャーシートは持参します。
これはとにかく便利ですよ!!
スパリゾートハワイアンズの宿泊に必要な持ち物:ラッシュガード
ラッシュガードは必要ですね。
スパリゾートハワイアンズの館内はとても広く、
屋内プールから屋外プールへの移動や、
プールから上がってご飯などを食べたりするときなど羽おる時に使います。
スパリゾートハワイアンズの宿泊に必要な持ち物:サンダル
施設の中の移動の際に履く必要があります。
忘れた場合は、無料貸し出しもあるので安心です。
大人用更衣室の入り口付近にあるので、チェックしてみてください。
スパリゾートハワイアンズの宿泊に必要な持ち物:密封ケース
ウォーターボックス・ウォーターケースなど
小銭が入る密封ケースがあると、便利です。
ちょっとした買い物(食べ物や、飲み物を買うのに必要)
をする時にウォーターボックスなどに入れておきましょう。
経験上、みんなの分をまとめて1人が
もっていればいいので、ケースがあると便利ですね!
スパリゾートハワイアンズの宿泊に必要な持ち物:化粧品など
ホテルのお部屋にアメニティーグッズが備え付けてありますが、
プールに入ったあとは、肌や髪の毛の痛みも感じられるので、
いつも使っている化粧水やトリートメントなどを持参するのも良いでしょう。
スパリゾートハワイアンズの宿泊割引法
スパリゾートハワイアンズに宿泊するにあたってとてもお得なのは、
ハワイアンズ公式サイトからの予約をすると
いくつかの特典があったりします。
また、各格安宿泊サイトからの予約だと、
正規の値段よりも安く予約ができます↓
ハワイアンズ公式からの予約だと、すべてのプランにお得な特典が付きます。
- ハワイアンズ、2日間の入場料金込み
- 首都圏からの無料送迎バス予約可能です。(宿泊者限定)
- 温泉入り放題(大露天風呂『江戸情話与市』利用可
- いわきの観光地オプショナルツワー予約可能
- フラガールショーの有料席予約可能
- ウォータースライダー、3種類共通1日券割り引きあり。
このようにプラン+お得な特典つきなどもあるので
利用してみてはいかがでしょうか。
スパリゾートハワイアンズの宿泊に無料バスが使える?
宿泊者専用の無料送迎バス『ハワイアンズエクスプレス』が、
首都圏(11ヵ所)からハワイアンズまで出ています。
通常、上野からの往復だと12000円ほどかかる
バス料金が無料になるのはすごいですね。これは、絶対利用するべきです。
事前予約が必要なので、必ずお済ませください。
スパリゾートハワイアンズの宿泊攻略&持ち物:まとめ
ハアイアンズに来ると室内は28度設定なので、季節をまちがえてしまうほど。
広い館内には、大人から子どもまで遊べるところがたくさんあります。
いろいろな種類のプールやスライダー、フラダンスショー、水着を着用の温泉、
ホテルではオイルマッサージやタイ式マッサージ、フラダンスをしながらのエクササイズ、
温水を使ったアクアビクスなど日常を忘れるほどの楽しい場所がたくさん!
今年の大型連休はぜひ日本のハワイ『スパリゾートハワイアンズ』を訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント